抽選グリーンカードは早めに応募すると当選する?!

よく頂く質問にグリーンカードジェーピーの豊富な応募・当選実績を元にお答えします。
今日は「1ヶ月の応募期間のうち、早めに応募した方が当選する!」というウワサ。ご存知ですか?
毎年の結果を知るグリーンカードジェーピーからすると、どこからこういう話題が出るのかが予想がつかないのですが、実際に今年度の申請でもお客様から「当選しやすいように早く応募して下さい」とリクエストを頂きました。
このウワサの是非を検証するため、DV-2014(2012年応募、2013年結果発表)での当社実績から当選された方の応募日を分析し、グラフにまとめてみました。
下に1〜18の数字が並んでいますが、これはグリーンカードジェーピーで応募を行った日の順です。実際の応募期間は10月〜11月の32日間ですが、週末や初日・最終日は作業を行わないため結果的に18日間となりました。
グリーンの棒グラフがその日の応募数を示しています(値は左軸)。最大値は15日目の191件の応募を行った日で、終了に近づくほどお客様の準備完了が増えるため増加傾向です。
そして黄色の線で結んだピンクの星は、翌5月の当選発表にて見事当選を掴んだ方の数です(値は右軸)。こちらも最大値は15日目で、191の応募の中から4名が当選されました。
こうしてグラフにすると一目瞭然ですが、応募のタイミングと当選結果には一切相関はありません。応募の山と当選の山はほぼ同じように推移しているのがお分かり頂けると思います。
確実に間違いなく応募できれば(←ココ最重要!)、初日に応募しても最終日にギリギリ駆け込みで応募しても当選確率は全く変わりませんのでご安心下さい。
なお、この理由は明確で、応募後のスケジュールの記事でも紹介しているとおり抽選の前に全応募者にはランダムに番号が割り当てられるため、いつ応募したかは全く関係なくなるのです。
正しい情報を提供するのもグリーンカードジェーピーのモットー。応募から当選までグリーンカードジェーピーに安心してお任せ下さい。
-
前の記事
高校3年生です。当選発表時には高校卒業しているので抽選グリーンカードに応募できますか? 2013.10.30
-
次の記事
2014年明けましておめでとうございます 2014.01.01